【中学受験】 授業日誌 [7月15日小6社会]

[中学受験] 授業日誌 [7月15日小6社会]
担当 早川三太

今日は歴史の第7回のまとめからスタートしました。
政治史では大きな出来事が他の時代と比べてはそこまで多くないのですが、細かいところ例えば3つの一揆と応仁の乱の関係であったり、鎌倉時代と比較した農業や産業の発展だったりが入試では多く出題されますので、そこを重点的に復習してくれればいいのかなと思います。

室町時代のまとめが終わった後は地理第6回のまとめに移りました。
四大公害病の名前と発生した都道府県、原因物質、毒が流れた川などは瞬時に結びつくようにしておきましょう。

そのあとは地理第7回の穴埋めの続きを行なった後まとめを行いました。
新幹線の名前と終着駅は日本全体の姿を捉えるのに必要な知識です。
どの駅から分岐して終点がどこなのかというところを中心にもう一度指でなぞりながら復習してみてください。

最後に歴史第8回の穴埋めを途中まで行い今日は終了となりました。

今回は小テストは行わず、小テストでやっていた問題を宿題とします。
水曜日の算数の授業にて配布しますので、次回の授業7月20日までにやって丸付け・直しを済ましておいてください。
得点の報告等は不要です。
解答は公式LINEより送ります。

次回は新所沢にてプレ期の1コマ目が社会となります。
7月20日 21日 22日 が早川の予定です。

24日のⅠ期初日の2コマ目は新所沢の生徒たちと合同で1回社会の授業があります。
中にはまだ習ってきてないところも出てきてしまうかもしれませんが、共に受験を目指す仲間と一緒に社会を受講する唯一の機会ですので、いい刺激となればいいのかなと思います。

では、新所沢でお会いしましょう。

この記事を書いた人