(加筆修正再放送)
テストの点数が悪かったときに、しかりつける
「なんでこんな点数なの!!」
「だからいったでしょ!!」
「あんたはダメね!」
「このままでは高校行けないわよ!」
(´・_・`)
これ、安易にやってしまう保護者様がいらっしゃいます。
ごめんなさい。絶対にダメです。
自学自伸を妨げてしまうんです。
このときの子どもの思考回路はどうなってしまうでしょうか。
テストの点数が悪かったとき叱りつけられる子どもは、
「ヤバい。どうやって怒られないようにしようか」
が、最初に浮かんでしまうんですよね。
この子は悔しさも感じません。
感じるのは親から怒られる恐怖です。
本来は「えー、まじかよ!どこを間違えたんだ?なぜだ?勉強たりなかったなー!クソー悔しい!」
となるべきところですよ。
それを、叱りつけられている子どもは、無意味なことに頭を使い始めます。
そして、のび太君みたく、答案用紙を隠したり、改ざんしたり、しようとしてしまうんです。
これ、損害が大きいですよね。
本来、理想的なのは
テストの点数が悪かったときには
自ら反省して、
悔しい思いをして、
復習して、
分からないのは先生に聞きに行って、
次に向けて改善している。
そして、
よし!次こそは!!と「自ら」思うことですよね。
だから、安易に叱りつけてはいけないんです。
「じゃー何も言わなければいいんですか?」
それも違いますよね。
具体的に何をしたらいいのでしょうか。
そうですね、いろいろありますが、
とても根気がいるのですが、本人に考えさせるように導くことですね。
悪いところの指摘をしたいなら、次のテストの「過程」でリアルタイムで指摘した方が100倍効果あります。
逆に良かったところを認めてあげても良いかもしれませんね。ガミガミ指摘しちゃうよりは。
あと、お子様が塾に通っているなら
「塾の先生に答案用紙を持って行ってアドバイスもらいなさいねー」
でいいのではないでしょうかね。
塾に行ってないなら、学校の先生で良いと思いますし。
親がガミガミ言っても、子どもは素直に聞けませんからね。
思ったことを文字にしており、失礼な表現が多く、大変申し訳ございませんでした。
全ては子どものために。